とりあえずズアー製作中のため解体リストメモ
黒カードの枚数が少ないので新しいの作ると古いのは崩さざるをえない

クリーチャー 21

極楽鳥
深き闇のエルフ
アヴァシンの巡礼者
臓物の予見者
雨ざらしの旅人
死儀礼のシャーマン
隠遁ドルイド
石鍛冶の神秘家
ピリ=パラ
緑織りのドルイド
ウッドエルフ
永遠の証人
壊死のウーズ
アカデミーの学長
スカージの使い魔
荒廃のドラゴン、スキジリクス
トリスケリオン
Phyrexian Devourer
変幻影魔
不浄なるもの、ミケウス
森林の始源体

スペル  31

俗世の教示者
緑太陽の頂点
流刑への道
納墓
吸血の教示者
再活性
剣を鍬に
税収
輪作
有毒の蘇生
暗黒の儀式
沈黙
自然の要求
天使の嗜み
悟りの教示者
鋼打ちの贈り物
喉首狙い
クローサ流再利用
不快な夢
Demonic Tutor
遥か見
奉納
未練ある魂
四肢切断
生き埋め
腹黒い夢
戦慄の復活
召還の調べ
むかつき
終末
歯と爪

エンチャント 6

森の知恵 
動く死体
ファイレクシアの闘技場
闇の後見
オーラの破片
聖戦士の進軍

アーティファクト 8

金属モックス
モックスダイヤ
睡蓮の花びら
マナクリプト
太陽の指輪
頭蓋絞め
巻物棚
稲妻のすね当て

土地 33

寺院の庭
すべてを護るもの、母聖樹
ガヴォニーの居住区
風変わりな果樹園
トロウケイアの敷石
古の墳墓
ラノワールの荒原
ドライアドの東屋
緑黒フェッチ
ボジューカの沼
地平線の梢
悪臭の荒野
湿地の干潟
緑白ダメラン
高級市場
乾燥台地
霧深い雨林
神無き祭殿
汚染された三角州
草むした墓
色あせた城塞
禁忌の果樹園
森林の墓地
孤立した礼拝堂
剃刀境の茂み
つぶやき林
カルニの庭
真鍮の都
宝石鉱山
統率の塔
コイロスの洞窟
家路
宝石の洞窟

以上


勝ち手段は例によって①隠遁ドルイド②生き埋めウーズ③Adグレイス④トリミケ
カラドールと違い自決できるので序盤から安心して出せる
頭蓋絞めで10枚ドローに変換できたりとなかなか便利
コンボ引かなくてもガヴォニーか聖戦士の進軍あれば殴りあいもそこそこいける

①隠遁ドルイドで無限マナに入ったらゲイヴから無限トークン出して壊死のウーズに乗せて
トリスケリオンの能力で投げつけ無限ダメージです

・・・と上手くジェネラル利用してるように見せてますが実際は違います
ラブニカの回帰で登場した死儀礼のシャーマン
墓地対策兼マナ加速要因としても十分な有望株
こいつの能力で墓地に落ちたスペルを掃除するだけでたいてい相手は死にます
このデッキの場合スペルは31枚、フラッシュバックもあるので大体50点くらい
もうジェネラルの能力なんて関係ないですね、壊死のウーズマジ万能!

というわけで隠遁ドルイドは始祖ドラなどの一部のジェネラル専用ではなく緑黒の入るデッキならどんなジェネラルでも構築可能です
専用ジェネラルでしかできないと思っている人もいるみたいなので

今まではジェネラルの能力無視するなら血儀式の発動者のような負債カードを余分に入れるハメになったわけですが死儀礼なら十分戦力足りえるかと思います

パーツが多い+全部特殊地形と制約がありますが
今後緑黒が入るデッキを作る人の選択肢の一つとして記憶してもらえたらなと

②壊死のウーズ+トリスケ+おにぎり+デッキ残り総マナコスト120↑=gg

③最近割りと対策方法が取られてる・・・主に同系に!w

④トリスケリオン+黒ミケウスの定番コンボ 主に歯と爪で

統率者セット買ってから使ってたカラーなのでちょっと崩すのは惜しい気も
デュアラン、ガイアの揺籃の地、適者生存あたりかなーと思いながら結局買わず
何か他に面白いアイディアないだろうか

ドラゴン迷路のプレリはボロボロでした
まあレアは死儀礼あたったし元はとれてよかったかなと




 

コメント

4mn
2013年5月2日4:44

まさかの「ひ」オチで笑いましたw

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索